パソコンの時間は大事

パソコントラブル

表題のことはブログというよりパソコンのこと。

 でも一種の都市伝説ではある。

 それはパソコンはコンピューターだから時間は正確ってヤツ。
 しかしそれはあまり信じない方がいい。

 内臓電池が消耗してたりすると狂う。
 それに水晶発信で時間を刻んでいるわけではないから狂う。


 電源オンのノイズでどうしても狂う。

 まるで違う時間になったら分かるが、わずかだけ狂っているとなかなか気がつかない。

 しかし放置しておかない方がいい。



 パソコンは時々、ネットの時間を合わせてくれるサーバーに時間を問い合わせて合わせている。

 でもしょっちゅうしているわけではない。


 パソコンが立ち上がっている時は時計はだいたい合っている。

 狂うのはシャットダウン時とかフリーズした時だ。


 このパソコンの時計が少しだけ狂っていると奇妙なことが起きる。

 例えばブラウザなんかで特定のページを見ようとすると「セキュリティの問題があるページだから接続できない」なんて言われたりすることがある。 

 相手のサーバーが時計が狂っていてもこういうことが起きるがたいていはこちらの時計の問題だ。

 こちらのブラウザやOS、ウィルスチェッカーなんかが悪意あるサイトだと判断してしまうことがある。


 時々、特に問題のなかったサイトだったのにそういうことを言われる場合があるが、こちらの時計が遅れたりしていることが原因だったりする。

 それも少ししか狂ってない場合だ。
 それは時間を合わせてくれるサーバーにたまたま問い合わせていない時だ。


 パソコンの時計は狂うものだけど、時間は大事だ。


 だからタイムサーバーへの接続はちゃんとやっておいた方がいい。


 タイムサーバーとの同期ボタンを押しているのに失敗するケースがあるが、電池交換か何かしたんだろう。

 実はタイムサーバーとの同期には大体の時間は合わせておかないといけない。

 2008年なんてして、タイムサーバーと同期しようとしても失敗する。
 

 極端な狂いは手動で直さないといけない。

 老婆心ながら。

 俺はババアじゃないけど(笑)。