Googleの無料ブログサービスであるGoogle Bloggerは、これから無料ブログの主流になってゆくものと密かに信じている。
所詮はイタチゴッコに過ぎないが、検索エンジンを騙して「良質のコンテンツ」とやって検索順位を争うというのが現在、ほとんどがワードプレスだ。
ワードプレスにに関わるビジネスは、それ自体は裾野が広いかも知れないが、広告と言う点でいえばあまりよいコンテンツがあるとは思えない。
アフィバブルですっかり荒らされてしまった。
グーグルがこのままこの状態を放置すれば、またネット広告の価値など低くなってしまうだろう。
だからこそ、グーグル様から提供されているBloggerというブログサービスには期待するところ大なのだ。
しかし、このGoogle Bloggerでえらい目に逢ったことがある。
この対応にはひどく労力が使われた。正直、疲れた。
Google様のサービスでも不具合は起きるということだ。
Google Bloggerはワードプレスと同じくらいの自由度がある。
アドセンスの審査に直結しているのでアドセンスの審査としては厳しいものがあるが、広告についても自由に貼れ、なにより運営側から押し付けられる広告がない。
スマホ版のカスタマイズも自由にできる十分に使えるサービスとなっている。
実際に運用してみると確かに最初はほとんど人が訪れない。
しかしこの点はワードプレスで独自ドメインを作っても最初は同じことだろう。
コミュニティがないので、あっても英語圏中心だからまるで見つけてもらえない、「天涯孤独な感じだ」そんな話も聞くが、ワードプレスにコミュニティなどありようもない。結局はブログ村などのサービスを利用することになるはずだ。
色々とマイナス面も言われるが、強制広告もないし、ブログのシステムとしてはいいものがあると思っている。
なんならワードプレスなんか白々しく宣伝などしないで、よくあるSEO対策とかなどはこのBloggerをベースにして売ればいいではないか、そんなことを思ったりするぐらいだ。
そのぐらい使い勝手がいい。
しかし突然、このGoogle Blogger のレイアウトが崩れた。
いきなりサイトのレイアウトが崩れてしまったのだ。
この原因追求にはえらく苦労した。
結論から言うと、記事を更新した時に何かの操作ミスがあったのか、サーバー間の通信の途絶かでトラブルになった。
更新したページの書式が矛盾したことからの不具合だったと思う。
例えば、アフィを貼ったがタグが閉じてなかったとか、貼ったスクリプトが途中で切れていたとかが考えられる。
もちろんグーグル様のBloggerにしても他の無料ブログサービスと同じでタグの整合性とスペルチェックをしてくれるのだが、すりぬけてしまうものがあったらしい。
たぶん、貼った広告を縮小したとか書式に関した矛盾のせいでページが壊れたのだと思う。
そのトラブルの症状はまるでわけが分からないものだった。
いきなりトップページ全体のレイアウトが崩れてしまった。
サイドバーがすべて下に行ってしまった。
ブログパーツの感覚がなぜか空いたままになった。
まるでレスポンシブモードで、PC版からサイドバーを見るようになったのだ。
慌てて色々とやってみたら個別記事を表示させると直る。
その挙動も不安定なものに思え、混乱した。
カテゴリやアーカイブ別に表示させると、いつもの正常なレイアウトを表示してくれる。
しかしトップページはレイアウトがメチャクチャのままになった。
とうとう色々とイジくりまわし、外部のデザインのインポートまでしてしまった。パニクッた。
それでも、どのデザインでもトップページのレイアウトは狂ったままだった。
障害報告もないからグーグルのサーバーの問題でもないことは分かった。
外部デザインに変更すると、CSSでの変更なんかは消えてしまうが、違うレイアウトをインポートしても適用されている場合にはサイドバーのパーツは残ってくれる。
そんなに労力がかかるわけではないことが分かったので、色々やってみた。
非表示だったサイドバーが表示されるようになったり、デザインによって色々と変わった。
自分のPCにエクスポートしておけばいくらでもイジれる。
デザインのバックアップはできる。
今のデザインに近い構造のものであれば移行は容易だ。
今回のトラブルで色々とやってわかったのは、どうやら更新したばかりの記事のせいだった。
必要なことはその記事の書式をリセットすることだけだった。
ここでリセットする。それだけだった。
Bloggerでのレイアウトが崩れた不具合は、なんてことはない、
記事の編集メニューから 「書式をリセット」するだけでよかったのだ。
色々とイジくりまわすことができたから、まるで無駄な作業というわけではなかった。
この引っ越したブログも、これを機会にとまた手を入れることができた。
デザインもこの際だからと大幅にリニューアルした。
シンプルなテンプレを使い改造をして以前よりも表示が3割は速くなった。
表示のスピードはここで計測することが出来る。
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=ja
ケガの功名というやつだが、その日は他の仕事がぜんぜんできず、すっかり遅くなってしまった。
グーグルのサービスでさえ狂うことがある。
まだネットは発展途上だ。
そう思っていた方がいいと思う。
所詮はイタチゴッコに過ぎないが、検索エンジンを騙して「良質のコンテンツ」とやって検索順位を争うというのが現在、ほとんどがワードプレスだ。
ワードプレスにに関わるビジネスは、それ自体は裾野が広いかも知れないが、広告と言う点でいえばあまりよいコンテンツがあるとは思えない。
アフィバブルですっかり荒らされてしまった。
グーグルがこのままこの状態を放置すれば、またネット広告の価値など低くなってしまうだろう。
だからこそ、グーグル様から提供されているBloggerというブログサービスには期待するところ大なのだ。
しかし、このGoogle Bloggerでえらい目に逢ったことがある。
この対応にはひどく労力が使われた。正直、疲れた。
Google様のサービスでも不具合は起きるということだ。
Google Bloggerはワードプレスと同じくらいの自由度がある。
アドセンスの審査に直結しているのでアドセンスの審査としては厳しいものがあるが、広告についても自由に貼れ、なにより運営側から押し付けられる広告がない。
スマホ版のカスタマイズも自由にできる十分に使えるサービスとなっている。
実際に運用してみると確かに最初はほとんど人が訪れない。
しかしこの点はワードプレスで独自ドメインを作っても最初は同じことだろう。
コミュニティがないので、あっても英語圏中心だからまるで見つけてもらえない、「天涯孤独な感じだ」そんな話も聞くが、ワードプレスにコミュニティなどありようもない。結局はブログ村などのサービスを利用することになるはずだ。
色々とマイナス面も言われるが、強制広告もないし、ブログのシステムとしてはいいものがあると思っている。
なんならワードプレスなんか白々しく宣伝などしないで、よくあるSEO対策とかなどはこのBloggerをベースにして売ればいいではないか、そんなことを思ったりするぐらいだ。
そのぐらい使い勝手がいい。
しかし突然、このGoogle Blogger のレイアウトが崩れた。
いきなりサイトのレイアウトが崩れてしまったのだ。
この原因追求にはえらく苦労した。
結論から言うと、記事を更新した時に何かの操作ミスがあったのか、サーバー間の通信の途絶かでトラブルになった。
更新したページの書式が矛盾したことからの不具合だったと思う。
例えば、アフィを貼ったがタグが閉じてなかったとか、貼ったスクリプトが途中で切れていたとかが考えられる。
もちろんグーグル様のBloggerにしても他の無料ブログサービスと同じでタグの整合性とスペルチェックをしてくれるのだが、すりぬけてしまうものがあったらしい。
たぶん、貼った広告を縮小したとか書式に関した矛盾のせいでページが壊れたのだと思う。
そのトラブルの症状はまるでわけが分からないものだった。
いきなりトップページ全体のレイアウトが崩れてしまった。
サイドバーがすべて下に行ってしまった。
ブログパーツの感覚がなぜか空いたままになった。
まるでレスポンシブモードで、PC版からサイドバーを見るようになったのだ。
慌てて色々とやってみたら個別記事を表示させると直る。
その挙動も不安定なものに思え、混乱した。
カテゴリやアーカイブ別に表示させると、いつもの正常なレイアウトを表示してくれる。
しかしトップページはレイアウトがメチャクチャのままになった。
とうとう色々とイジくりまわし、外部のデザインのインポートまでしてしまった。パニクッた。
それでも、どのデザインでもトップページのレイアウトは狂ったままだった。
障害報告もないからグーグルのサーバーの問題でもないことは分かった。
外部デザインに変更すると、CSSでの変更なんかは消えてしまうが、違うレイアウトをインポートしても適用されている場合にはサイドバーのパーツは残ってくれる。
そんなに労力がかかるわけではないことが分かったので、色々やってみた。
非表示だったサイドバーが表示されるようになったり、デザインによって色々と変わった。
自分のPCにエクスポートしておけばいくらでもイジれる。
デザインのバックアップはできる。
今のデザインに近い構造のものであれば移行は容易だ。
今回のトラブルで色々とやってわかったのは、どうやら更新したばかりの記事のせいだった。
必要なことはその記事の書式をリセットすることだけだった。
ここでリセットする。それだけだった。
Bloggerでのレイアウトが崩れた不具合は、なんてことはない、
記事の編集メニューから 「書式をリセット」するだけでよかったのだ。
色々とイジくりまわすことができたから、まるで無駄な作業というわけではなかった。
この引っ越したブログも、これを機会にとまた手を入れることができた。
デザインもこの際だからと大幅にリニューアルした。
シンプルなテンプレを使い改造をして以前よりも表示が3割は速くなった。
表示のスピードはここで計測することが出来る。
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=ja
ケガの功名というやつだが、その日は他の仕事がぜんぜんできず、すっかり遅くなってしまった。
グーグルのサービスでさえ狂うことがある。
まだネットは発展途上だ。
そう思っていた方がいいと思う。