はてなブログは少しGoogleとの関係でも挙動が変だ

Google GoogleSearchConsol SEO サイトメンテナンス はてブロ

「はてなブログ」は少し挙動が変なところがある。

 有料でなければスマホ版をいじれないとか、広告が当初から、何週間か放置したとかでなくともはてブロ側から表示されてしまうという制限もある。

 GoogleSearchConsole でURL未検出があるのはどのサイトでも多少はあるが、はてブロの場合ゼロだったりする。


 検出されたというURLの数は実際の記事よりも少ないのが普通だ。

 これはグーグル様が記事を「検索の結果として用意しておくこと」つまり、「インデックス」しておかなくてもいいと判断してしまい、ハネてしまっていることがその理由だ。

 そのことは前に記事に書いた。

 ただ、はてブロの場合それがゼロということがあり、理解できない。

 ファンブロが、いくら「グーグルからアフィリエイト専門の宣伝ドメインとして無視されている」と言っても、ちゃんとURLは検出されている。


だからインデックスされてない良記事と考えるものについては手動でリクエストはしている。
 
 
💢 他にGoogleAdsenseの挙動が不安定というのがある。

 グーグルアドセンスは「広告の最適化」はチェックしておかないほうが良い。

 今は広告をどんなにはってもよいことになったが、以前は違っていた。

 ひとつのページに3つまでとか広告の数は決められていた。

 その名残りなのか、「最適な広告数に調整する」などとやると、レイアウトから勝手に広告す数を判断してしまい、広告が表示されないということがある。
 

 はてブロの場合、個別記事にした時にどうもうまくGoogleAdsenseが動いてくれない。

  はてブロがGoogleAdsenseのコードを勝手に変換してしまうようで、ヘッダーにはそのまま表示されても個別記事だと表示されないとかがある。

 スクリプトを使って抜ける必要がある。

uxlayman.hatenablog.com


・・・

 こうした広告コードは外部スクリプトを読み込むことと同じ原因になるとは思うが、Pingでもおかしなことがある。


 Pingを打って記事の更新を知らせることがある。
 ブログ村とかグーグルとか、色んなポータルサイトや検索エンジンに自分の記事の更新を知らせる。

 このファンブロの設定メニューでも記事の更新時に送信するアドレスが設定できたはずだ。


設定 > 詳細設定 > 記事設定

「更新されたときに通知するサイト ?」


🔧これを一括でやってくれるサービスもある。

 FeedPing.net というサービスだ。

 何回もやるとアタックになってしまうので、何回もできないし、記事の更新をしていないで送信すると「更新した記事はない」と言われるのが普通だ。


 ところが、はてなブログはちょっと違う。
 記事を更新していないのに記事の更新Pingを受け付けてしまうことがあるのだ。


 さすがに連続しては受け付けてくれないのだが、どうも挙動が変だ。

 これは、はてなブログでグーグルのURL検知がゼロになることとか、広告表示の問題と関係があるんだと思っている。

 

🏁 結局、ブロの場合、対策としては、できれば

1.レスポンシブにしてスマホ版とPC版と同じものにしてコントロールの主導権を握る。

2.ページひとつ当たりの文字が多くなり過ぎないように「続き」を利用して記事を短くする。

3.表示する広告数を絞る。

4.サイドバーなどの広告はそのままGoogleAdsenseのコードが貼れるので活用する。


 そんなところだろうか。


 もし記事があまり長くないのであれば、記事内広告はヘッダーとフッターで代用できる。

 記事内広告はメンテが発生したときに大変になる。

 サイドバーを増やして自動広告でヘッダーとフッターに表示させ、「最適化」させなければそこそこ広告は出てくれる。